小平霊園

小平霊園について

西武新宿線の小平駅から線路沿いにケヤキ並木の表参道が正門まで続く、自然豊かな霊園です。

伝統的な墓地と緑の芝に覆われた明るい墓地、新しい形の合葬式墓地などがあります。
自然に囲まれた霊園内で、特に樹林・樹木墓地が有名です。

小平霊園
小平霊園 合葬式墓地
合葬式墓地

小平霊園 芝生墓地
芝生墓地

小平霊園 壁墓地
壁墓地

小平霊園 一般墓地
一般墓地

募集要項

お申し込みの募集要項が霊園ごとに定められています。
必ずご確認の上、抽選の申し込みをしてください。

2025年度都立霊園使用者の募集要項が公示されました!
こちらからご確認ください。

小平霊園
一般埋蔵施設1.75㎡~5.95㎡募集数:110区画
使用料:1,477,000円~5,021,800円
管理料:1,500円~4,500円
合葬埋蔵施設
(合葬式墓地2号基)
遺骨1,2体用
生前1,2,3体用
遺骨生前2,3体用
募集数:350体
使用料:53,000円(1体)
管理料:なし

アクセス

【所在地】〒189-0012
東京都東村山市萩山町1−16−1
【最寄り駅】▼西武新宿線小平駅から徒歩5分
【お問い合わせ先】042-341-0050
小平霊園管理事務所

当選された方へ

ご当選おめでとうございます!
当選された方は、今後どのようにしたらいいのかこちらのページでご説明いたします。

落選された方へ

都立霊園とはまた違った、良い点を多く持つ民間霊園・墓苑などが様々ございます。
東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩0分の場所にある青山梅窓院墓苑では、一般墓所・納骨堂以外にも
都心でありながら閑静で自然豊かな樹木葬墓地「梅林苑」などもご用意しております。

アクセスが良い為いつでも会いに行ける環境でありながら、

 自然に還りたい。
 木々の命と共にありたい。

そんな思いを実現できる樹木葬墓地です。

梅窓院墓苑の樹木葬墓地「梅林苑」

生前・没後どちらでもお申込み頂けます。
ご希望であれば 個別納骨法要・石碑のお申し込みも承っております。
跡継ぎがいない、お墓には抵抗がある、など様々な理由から樹木葬をお考えの方は
梅窓院墓苑の樹木葬墓地「梅林苑」を選択肢に加えてみるのはいかがでしょうか?

民間霊園のおすすめポイント

(1) 立地・交通の便がいい
梅窓院墓苑は銀座線「外苑前駅」から徒歩1分の好立地にあり、近郊に複数の駅があるため、大江戸線、千代田線、半蔵門線などでもアクセスが可能です。
また、周囲には商業施設や飲食店などが多いため、法事後のお斎なども近郊で行うことができます。

(2)夜遅くまで墓参が可能
都立霊園の多くは墓参できる時間が長くても18:00までとなっていますが、梅窓院墓苑は朝 8:00から夜は20:15まで墓参が可能となっています。
オフィス街からも近いので、お忙しい方でも仕事終わりにお参りすることができます。

(3)緑豊かな環境
都内一等地でありながら、梅窓院墓苑内には紅葉やハナミズキ、ツツジなど四季折々の植物があふれています。
春には、ソメイヨシノの大樹が満開となり、墓参とともにお花見をされていく方もいらっしゃるほどです。
また、それらの植物たちは従業員によって整備されているため、いつでもきれいな状態に保たれています。

(4)清潔で整備されている
都立霊園は、広い道はコンクリートで整備されているものの、お墓のある各区内の細い道は整備されておらず、女性やお年寄りには足場の悪い場所も多くあります。一方、梅窓院墓苑ではすべての道がコンクリート整備されているだけでなく、バリアフリー化されているためどなたでも安全に墓参していただけます。
また、別途料金を支払えばお墓の清掃なども承っているため、頻繁に墓参できない方も安心してお墓を持つことができます。

梅窓院墓苑の一般墓所
梅窓院墓苑の一般墓所
梅窓院墓苑の永代供養墓「最勝宝塔」
梅窓院墓苑の永代供養墓「最勝宝塔」

このように、民間霊園にも都立霊園に負けない魅力をもつ施設がございます。
青山梅窓院墓苑では、 樹木葬墓地 だけでなく、一般墓所や 最勝宝塔(永代供養墓)など、ご希望に沿った墓所を多数ご用意しております。

ぜひ一度ご相談にいらしてください。

詳しくは梅窓院墓苑HPをご参照ください
※梅窓院墓苑のHPへジャンプします